SSブログ
前の10件 | -

室内に雨が降る(2年ぶり2度目)

ポタッ、、、、、ポタッ、、、、、ポタッ

晴れた日の室内に雨が降ってきた。雨漏りではない。

そう、エアコンからドレン水が垂れてきたのだ。

2年ぶり2度目

冷静にエアコンを停止し、掃き出し窓を開ける。
エアコンの室外機付近のドレンホースを確認。
水は流れているようだが、流量が足りないようだ。
そしてまたあの必殺兵器を使用する。

ペットボトル潰しポンプ(ダイソー)

これをドレンホース出口に押し付け、勢いよく引手を引く。
 ジャーーーー!
溜まっていたドレン水が勢いよく流れた。
とりあえず終了。

2年程度で再発するのは、ドレンパンの排水口付近にゴミが溜まり、カビなどが発生しやすくなっているのだろう。

どうしようかな(思案)。


nice!(0) 

BDZ-FBT1000 ちょこっとレビュー

BDZ-AT770Tが9年ほど使用して壊れてしまったためBDレコーダーを買い替え。

BDZ-FBT1000をチョイスした。

モデルチェンジ後で安かった。
HDDは外付けできるので1TBモデルでいいだろう。
PSX以降ソニー製レコーダーを使い続けている。
そんな理由で選んだ。

使い始めてすぐ気づいたのは
  〇映像の色が少し地味
ソニーは少し色が派手だと思っていたが、このモデルは地味というかナチュラルというか、ちょっと違うと感じた。
1週間もしたら気にならなくなったというか、よくわからなくなったが。

  〇インターフェイスはごく普通
操作に対する反応は、違うモードに移行するとき少し待つが、それ以降はストレスは少ない。ただサクサク動作ではない。
番組表のスクロールなどは速くなっている。

  〇圧縮録画モードの再生画質が悪い
ほとんどのバラエティーをERモードで録画しているが、再生時のブロックノイズが非常に目立つ。
以前のクリアス?のような高画質化回路は搭載せずテレビ側に任せる仕様のようだ。AT770Tよりもその辺の画質は退化。アップコンバートもない。家のテレビは古くて外部入力に対する高画質化回路はないのだが。

  〇録画番組の尻切れ発生
AT770Tではほとんど無かったと記憶。

  〇録画番組の消化が進まない
倍速再生が1.3倍速となり、自然な再生とはなった。
しかしAT770Tは1.5倍速かつダイジェスト再生を利用したCMカットが出来たので、民放の2時間番組は約1時間で見終えた。
FBT1000ではCMもいちいち手動でチャプタースキップしなければならないので、1.5時間位かかちゃう。

  〇ソフトウェアのバグが散見
予約画面の録画モードと予約された録画モードが違う時があったり、お任せ録画から予約録画に変更するとき変更を受け付けない時があったり。
どれも致命的ではないが、ちょっとストレス。

  〇動作音がうるさい
夜中の動作音がうるさい。夜中のHDD作動しての作業はAT770Tでもあったが、その音が段違い。静粛化で手を抜いたのか、HDDメーカーの違いなのか。

  〇BS/CSの受信感度が悪い
単純に入れ替えただけだが、BS/CSの受信できないチャンネルが発生し、ラインブースターの追加を実施。まあ個体差かもしれない。

番組表スクロールの速さと4K対応の部分以外は退化している。しかし4Kなんてろくなコンテンツ無いし。
とまあ、文句ばかり言っているが、それなりに満足して使っている。
動作はとても安定している。


しかしソニーよ
静粛性だったり細かなバグの修正などが顧客満足度とブランドの向上に必要なのだよ。
使用していたチップがディスコンとなり、xメディアバーを実装できなくなったなどあるのかもしれないが、手を抜きすぎでは?




nice!(0) 

はっぴぃドア 唐揚げ弁当 [弁当]

以前から気になる はっぴぃドア なるお店へ唐揚げ弁当を買いに出撃。
宅地の中、ちょっと奥まった場所。
駐車場はあるが心理的に少し入りにくいか。
建屋は、、、、、完全なる民家。
風除室のドアを開けると玄関ドアが開いている。完全にただの民家の玄関である。
チャイムを鳴らすとお店の人が出て来て対応してくれる。
弁当の出来上がりも玄関に立ち尽くして待つ。

さて、唐揚げ弁当
DSC_0385.JPG
全く蓋が閉まらないボリューム
いかにも秋田市的
ケチャップが添えられている
唐揚げの重量は、、、
DSC_0388.JPG
ウホホーイ! 277gを記録
実食!
唐揚げは味がしっかり付いているが、少しだけ薄味。
ケチャップで味変可能だが、ケチャップの酸味と甘味よりも、ウスターソースよ酸味と塩味が合いそうな気もする。
美味い、間違いなくオススメ、だがしかし唐揚げのボリューム有り過ぎ。
完食するとキツイ(年齢的にね)

nice!(0) 

BDレコーダー壊れた

いつものごとく、録画済みのバラエティー番組を再生していた。

番組の途中で突然ブラックアウト!!!

BDレコーダーを見るとエラーが表示されている。

ネットで調べると、どうもハードディスクに問題が生じたようだ。

すでにメーカーの修理対応は終わっている。
ソニー製ゆえ素人のハードディスク交換は不可。
ネットではハードディスク交換修理を請け負っている業者があるようだが、どうもパッとしない。

9年ほど毎日使用しているので、まあ仕方がない。
同機種や兄弟機種も最近壊れている報告がネットに転がっている。

ありがとう、そしてさよなら!


しかし再生不可となった録画データが、、、、、うぅっ

新しいBDレコーダーを買いましたが、それはまたの話
nice!(0) 

おはぎゃぁーーー

華麗に おはぎゃぁーーー 決まった!
昨日秋田市の雪はそれほどでもないと言ったが、朝起きたら新たに30センチ以上積もってる。

NHK見たら24時間降雪量27センチ、積雪量52センチだとか。

平年の積雪量は20センチなのに、、、

雪掻きしても雪の置き場がすでに無い!

nice!(0) 

とても寒い

真冬日が続いている。
秋田に帰ってきてから最も寒いと言っていいだろう。

真冬日なんて1シーズン3日程度だと思っていたが、今シーズンはもう連日真冬日。

秋田市の雪はそれほどでもないが、横手や湯沢はとんでもないことになってる。

コロナのあるし、厳しい冬だ!

nice!(0) 

部屋に雨が、、、(エアコン ドレン)

9月に入っても異例の暑さが続いている。
ただいま35℃!!!

そんな最中、雨音が
ポタ、ポタ、、、、、ザババババッ

部屋の中である。

何事かと思ったら、エアコンから水が漏れている。
一瞬思考停止してしまったが、エアコンのドレンが何かで詰まり、水が溢れ出したことを理解した。

実はネットでたまに話題になるので、気にかけていた事でもある。
ドレンが流れているか、月に1、2回見ていたのだ。
今までは異常が無いつもりだったが、とにかく再確認。
流れている?

しかし、ドレン詰まりしか考えられない。
エアコンを覗き込むが、室内機は中が見えない。
外のドレンホースを手にすると、何となく排水の流れが弱い気がする。

何かが詰まっている、と思うもののどうしたら良いのか???

ポンプ的なもので吸えば良いのだろうが、そんなものはない。
ネットなら口で吸えと煽られるところだが、、、、、、、あっ、あった!
DSC_0364.JPG
ペットボトルから空気を吸って潰すハンドポンプ(税抜き200円 ダイソー)だ。

早速ドレンホースの出口に押し付けて二度三度ポンピング。


ドバッと水が出てきた。
結構な量だ。

なんだかんだ、とりあえず解決。

nice!(0) 

肉のわかばのお弁当 [弁当]

3月のことだが、肉のわかばのお弁当を集中的に食べた。
DSC_0356.JPG
DSC_0357.JPG
DSC_0358.JPG
この他にもチキンカツ弁当を食べた。

どれも美味しいのだが、お勧めはとんかつ弁当。

次は価格は安いがなかなかの満足度のチキンカツ弁当。

唐揚げ弁当も美味しいのだが、秋田市ならば他の弁当屋を推奨。

他の惣菜も魅力的なので通いがちになるんだよなぁ。

nice!(0) 

鳥笑 満腹MIXからあげ弁当 [弁当]

新型コロナウイルスがひたひたと迫りつつある今日この頃。
マスクも手に入らず、憂鬱である。

さて、鳥笑の満腹MIXからあげ弁当であるが、
DSC_0353a.jpg

からあげの重量は、
DSC_0355a.jpg
237gを記録
満腹とは、からあげ1.5倍に増量、
MIXとは、もも肉とむね肉半分ずつの意である。

ご飯は、
DSC_0354a.jpg

容器が6gだったので、ちょうど200gほど。
少しだけ少なめか。


さて、味は・・・
ジューシーでしっかりした味がついていながら、しょっぱさは控えめ。
何らかのダシが効いている、、、と思う。
やわらかいし、美味しい。

しかし、ご飯の量が控え目なうえ、満腹を選んでからあげが増量されてやっと秋田市の他店並み。
ボリューム不足に感じるかもしれない。
秋田市だと蓋が閉まらずにからあげがはみ出すボリュームが欲しくなる。

お店の位置が幹線道路からちょっと入ったところにあり、分かりにくいかもしれない。
だが、しょっぱさを控えながらしっかりした味のついたからあげは十分に食べる価値があると思う。

nice!(0) 

炊飯釜のフッ素樹脂加工

家には3合炊きの炊飯器が2台あった。
どちらも結構な年数使用していて、内釜のコーティングが剥がれていた。

ご飯を炊いた後、内釜を洗う際は、ちょっと面倒に感じていた。

そこで新しい炊飯器を購入した。

問題は解決したのだが、古い炊飯器が惜しい気がした。
新しい炊飯器よりも良かったと感じる点があったり、予備的な炊飯器も欲しいと考えた。

調べるとコーティングの剥げた炊飯器内釜のフッ素樹脂コーティングを請け負う業者があるではないか。

ネットでの情報を吟味した結果、センテックさんという業者に古い2台の内釜のコーティングを依頼することにした。

そして処理を依頼し現物を送付した後、二週間ちょっとで帰ってきた。

仕上がりは・・・・・想像以上の出来具合。
ちょっと金属粉を混ぜたような濃いグレーのフッ素樹脂加工で非常にきれいに仕上がっている。
ちょっとしたくぼみや荒れた部分があるが、それは事前にホームページで説明されていたもので、深い傷や腐食した部分があると、そうなってしまうというものだ。
それを考えるとほぼ満点の出来具合。

実際に炊飯してみると、2台とも新品の時よりも汚れ(米由来の糊)が剥がれやすいと感じるくらいに素晴らしい仕上がり。
処理費用も安く、送料を入れても納得の価格。
ちなみに送った時の荷姿で帰ってくるのが基本らしいが、返送時には送った時の段ボールを小さめに切って梱包してくれたので、着払い宅配便料金も送った時よりも随分安くなっていた。
センテックさん、ありがとう。

基本的に大満足。素晴らしい。

しかし、あえてマイナス点を探すとすると、
 1、内面のフッ素油脂コートは文句なしだが、外面はやや煤けたような色合いの汚れが付く。
   実用上は何の問題もないと思うが、取れない。
 2、炊飯時の水位を表すポンチ線を入れてくれるが、ちょっと不格好。
   自分は米と水をカップで計量するので不要なのだが、ポンチ線の有無選択がなかったような

しかし、本当にお勧めである。
炊飯器の内釜は部品として購入もできるのがほとんどだとは思うが、古いのは廃盤になっているし、あっても結構な値段がする。
自分は2台分を一度に送ったので、結果割安になった。
1台だけだと、処理料金は安いが往復の送料で部品購入の場合と大差ない場合もあるかもしれない。

炊飯器の内釜のみならずフライパンや鍋でもフッ素樹脂コート可能だが、ホームセンターなどで安売りしているものでは、買った方が安いのも事実。
ある程度高級なフライパン、鍋などは依頼しても良いかも。

とにかく、炊飯器のコーティングが剥がれた際にはまた依頼したい。
ほんとに自己責任でご検討お勧め!

nice!(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。