SSブログ

初釣り [採取]

今年初の釣りに出かけた。
夕マズメのメバル狙い。

ボーズっす。
アタリさえ無し。

昼はかなり暖かかったので、やや軽装で出かけたら寒かった。
そう、まだ2月だったのだ。

nice!(0)  トラックバック(0) 

釣り 2014から2015 [採取]

昨年の釣りの総括(大袈裟)と今年の目標についてまとめてみたい。

ハゼ
 パワーイソメに頼ってボウズになった後、やや本気になって少々釣れた。
 3回ほど、毎回10匹前後・・・・・・・ショボ。
 今年は本気でハゼ釣りに取り組みたい。
 特に大きくなってくる秋以降は頑張りたい。
 アオイソメには触りたくないが、そこは男だ。中学生の頃は何ともなかったのだ。
 はっきり言うと、手に臭いが付くのだけがイヤなのだ。
 天麩羅に大好評。

イイダコ
 ハゼ釣りの外道として1匹のみ釣れ、1匹バラした。
 1回位は狙って釣りたい。
 5匹以上を所望された。煮付にしたいとか。

アジ
 狙い通りに釣れたのは1回のみ。
 あとはハタハタ狙いの時の外道とか。
 今年もコマセなしで釣るようにしたい。
 意外にも不評。揚げてからのマリネとなったが、美味しくなかったとか。
 唐揚げ用に数を追わないつもり。

メバル
 夕まずめ限定でしか釣れなかった。
 型も小さく、釣行を重ねるほど小さ目に。
 最後の方は15cmマックスで10センチ以下まで釣れてしまうなんて。
 小さいのは針を外すだけでも大ダメージを受けていて、可哀想だった。
 リリース後、サバイバルできなさそうな感じ。
 20cm以上を釣りたい。小さな魚体へのダメージ軽減に針の返しを削ろうかとも。
 なかなか針掛かりしないが、掛かってしまえば返しが無くてもなんとかなりそう。
 なんせ足元から抜き上げるだけなので。
 ちょっと小さ目でも煮付に好評。

ハタハタ
 わずか6匹釣って満足していたら、それだけで終わってしまった。
 最初に釣った場所には2度とハタハタは来なかった。
 釣れていた場所を確認し、人混み覚悟で出撃したら、人がまばらでまったく釣れず。
 数日前から釣れなくなったとか(涙)。
 まあ今シーズンは全体的に良くなかったみたい。
 よく釣れたのは道川のみとか。
 来シーズンはもうちょっと釣ります。
 ハタハタの資源量は最悪期は脱したとはいえ、決して回復したとは言えないのだろう。
 ひたすら低空飛行。
 塩焼き、カヤキに好評。

ホッケ
 釣ってみたい。
 昨年までは最悪だったとか。
 今年は小さいのが釣れているらしい。

イナダ系
 釣るのは面白いが、家では食べない。
 無視予定

スズキ
 釣れば面白いだろうけれども、やっぱり家では食べない。
 無視予定

ヒラメ
 釣れたら良いけど、、、、狙う予定なし

カレイ
 マガレイならばと言いたいが、ほとんど釣れないみたい。
 イシガレイは、、、、食べないんだよな。
 昔は釣れていたと思うが、今はあまり釣れないようだ。
 宮城の鳥の海でも昔はたくさん釣れたらしいが、自分が釣りをした頃はあまり釣れていなかった。
 資源量に問題があるのでは?

キス
 積極的に狙ってみたい。
 天麩羅ヤッホー

イワシ、サバ、コノシロ、タイ(小さい奴)系とかその他は適宜。


昔よりも釣りがやり難い感じがする。
昔はもっとマナーにルーズだったが、今のほうがゴミだらけ。
全体的には今のほうがマナー意識が高いはず。釣り人が多いのか。
立ち入り禁止場所も増えた。というか実は防波堤はほぼ立ち入り禁止。港も元々釣りのためにあるわけではないので、釣り禁止が増えそう。
立ち入り禁止は法律上そうらしい。港湾の安全管理に関する国際条約からきているとか。単純に危険だというのもある。
テトラ帯の穴釣りも面白いが、テトラ自体が上がってはならないとか。

魚の資源量も問題ありそう。
多くの魚が昔ほど釣れないのでは?
秋田ではハタハタの資源量が騒がれるが、メバル、ソイ、ホッケ等はハタハタの稚魚をたらふく食べて大きくなるらしい。ハタハタが減るとそれは・・・・・・・。


とにかくトラブルなく美味しい魚を釣るようにしたい。
nice!(0)  トラックバック(0) 

味っ子? [採取]

今日はどうだろうか?とハタハタ釣りへ出撃。

なんと、誰一人いない。つまりは釣れていないのだ。

しかし、ここで勇者となるべく竿を出す。
ここで一人、ハタハタを釣り上げてやるぜ!

雨に近い雪の中、竿をしゃくり続ける。

しばらくすると、妙な抵抗。
これは奴かっ?・・・・・・・・・・・・はい、そうでした!豆フグ
引っ掛った豆フグが目いっぱい膨らむので、引きはないのに抵抗ばかりが大きいのだ。

フグをリリースしてさらに竿をしゃくり続ける。
実は諦めているのだが、とりあえず続ける。

すると・・・・・ちょっと抵抗が・・・・・わずかに魚が体をくねらせるような感触が。
キターーーー! しかしかなり小さいハタハタだろう。
水面に上がってきたのは・・・・・・・味っ子、、、、、、もとい、小アジ。
12cm程度かな?要するに豆アジ。
マズメ時でもなく、コマセも撒いていないが、活性が高いのか。

その後入れ食い、、、、なわけもなく、3~5分程度に一匹のペースでアジ。時々フグ。極小カタクチイワシも。

大きいもので15cm程度か。アジであればリリースしなくても良いかなとキープ。
一匹だけ極端に小さかったので、それはリリース。

そうこうしているうちに靴と軍手+作業手袋が濡れてズブズブに。
いかん、冷たい。雨のような雪に耐えられなくなってくる。

しかし最後にちょっとだけ強い引きと重さ。
ついにキターーーーーーーーー!!!
ハタハタに違いない、、、、、アジでした。たぶん17cm位。大きくないうえに、水面から抜き上げた瞬間フックアウト!さようなら。

ハタハタが釣れなければマズメ時のメバルを狙いたかったが、濡れた手が限界。

15時過ぎ、わずか1時間強で撤収ぅぅぅぅ。

DSC_0272.jpg

nice!(0)  トラックバック(0) 

ハタハタは何処へ? [採取]

金曜日の釣果に味をしめ、土曜日もハタハタ釣りへ出撃。

うんっ!!!  人が少ない。
要するに釣れていないのだ。

1時間ほど車内待機して様子を見るが、誰一人として一匹も釣れない。
とっとと帰宅。



そして本日月曜日、出撃!

結果は撃沈。

釣り人も5人ほど、しかもポツポツと帰っていく。

一応竿を出して3時間弱粘るが、全くダメ。
昨日もダメだったとか。

入れ替わり立ち代わり人が来るが、様子を見て帰るか、短時間竿を出してあきらめてしまう。

ハタハタは何処へ?
nice!(0)  トラックバック(0) 

初めてのハタハタ釣り [採取]

ハタハタ釣りの偵察に行ってみた。
ハタハタ釣りは今まで未経験である。

某所へ行くと先客は20人程度で、それぞれの人の間隔も十分あいている。
ポツポツと釣れているようだ。

よーーーし!気合一発。
人の並びの一番端、それも10m近く間をあけて、一人ポツンと釣り開始(小心者)。

仕掛けを下すなり、いきなり弱々しい引き。
釣れました。1匹・・・・約20cm いや、それよりもわずかに小さいかな?

2匹目は、、、、、ダブルだが、一匹は13cm位か?明らかに小さい。
15cm以下は再放流のルールに従い、お帰り願う。

ポツポツ釣れるが、釣れているのは釣り場突端側とその反対の自分ひとり。
間の人にはまったく釣れていない。

しかし、わずか6匹キープした時点でアタリはストップ。時間にして20分程度か。
群れが去ったのだろう。釣り人の半分は車の中に避難。

まだハタハタ接岸が始まったばかりで、小さな群れが少々しか来ていないのだろう。
釣り場もネットで調べてもあまり大きな実績のないところ。
聖地と言われている北浦等とは比較にならないのだろう。

さて、自分は納竿。
寒すぎる上に、風がどんどん強くなってくる。
周りは防寒防水スーツ上下に手袋と完全装備の人ばかり。
自分はフードもなくただのキャップ、軍手、ダウンジャケットにジーパン。
長時間勝負はきつ過ぎる。

いや、たった6匹でも十分満足。
DSC_0270.jpg
ブリコを抱えたメスは1匹かな。

爆釣は必要ないので、あまり釣れていない、人の少ない時にまた行きたい。
人の多い時(つまり釣れている時)は、釣り用語的な”お祭り”地獄で、殺伐とするらしいので。
nice!(0)  トラックバック(0) 

12月に採ったどー! [採取]

昨年は寒さに負けて採りに行かなかったが、今年は・・・

これが
DSC_0267.jpg

こうだ!
DSC_0268.jpg

ごくわずかとは言え、キンダケ12月に採れました。
nice!(0)  トラックバック(0) 

メバル・・・泣 [採取]

港でメバルが釣れているとか。サイズは20~25cm。

夕方に出撃。

日没前・・・反応有りません。

日没時・・・反応有りません。

日没後10分程度したら、足元のみ反応が。

キター!   13~14cm   唐揚げにしたらおいしそうだが、資源保護のためお帰りいただきました。

続けざまに反応。
17~18cmを2匹連続。
ちょっと小さい。

次は今までよりもずっと強い引き。ちょっと大物キター!
プッツン。   0.8号のナイロンラインはブレイクしました。
練習他でちょっと劣化していたかな?リールのドラグもガッチリ締めていたし。
初めてのメバル釣りで分らないが、23~25cmと推定。

15分程度でアタリは止んでしまった。回遊にお出かけになったのかな。

寒いので帰宅。



翌日、リベンジに出撃。

昨日と同じパターン。
日没後10分程度、足元でアタリ。

またもや13cm程度。お帰りいただく。
次は17~18cmが2連続。昨日と全く同じ展開。

いよいよかな?・・・・・残念15cm、御帰宅願う。

またも18cm。う~ん20cm超えて欲しい。

さらに一匹・・・抜き上げた瞬間、空中演武を見せて自ら御帰宅なさいました。
パッと見15~18cmの小さ目サイズ。

やはり15分程度でアタリはなくなり、回遊狙いでキャストを繰り返すもノーバイト?ってやつ。

釣りの最中に旧友から連絡があり、こちらに来ていると。
ちょっと今日会うのは難しいので、明日も居るのか尋ねたら即日お帰り。
う~ん、残念。事前に連絡をくれ。


メバルちゃんについてはもっと勉強が必要なようです。
ナイロン0.8号ではちょっと大きいのは抜き上げられそうにないし、ネットも持っていない。
タックル全般も再検討かな。
いや、今時のタックル事情は無視します。
尺とは言わないが、20cm以上を希望。


nice!(0)  トラックバック(0) 

釣り 2014 [採取]

9月の中旬、久しぶりに釣りに行った。
ターゲットはハゼ
エサはパワーイソメなるもの。
まったく釣れません。アタリが1時間に1回程度。しかもフッキングしない。
隣のアオイソメのオジサンは少々釣っている。
ボウズで早々と帰宅。
天気は良かった。
DSC_0232.jpg

翌日、アオイソメを買ってリベンジに挑む。
少々釣れました。外道に小鯛とイイダコ。
夕食はハゼの天ぷらに。

さらに次の日、前日の残りのアオイソメでハゼ釣り。
二日続けてハゼの天ぷらを食す。


10月中旬、アジが釣れているとか。
日の出前に出撃。朝マズメなら撒き餌しなくても釣れるとか。
非常に寒かったが、狙い通り少々釣れた。大きさは20cm程度と10cm程度。
釣果はこんな感じ。
DSC_0254.jpg
ついでに朝焼け
DSC_0257.jpg

しかしそれ以降天候が悪い日が続き、天候が回復してからアジはまったく釣れなくなった。
くそ寒い中、2日続けてボウズ。
アジ用のサビキに小さ目のメバルが一匹掛かったのみ。


11月、メバリングかアジングをしたいと思い立ち、とりあえず昼に練習。
最新のタックル事情を完全に無視し、500円のロッド、安価過ぎるリール、ラインは伝統のナイロン。
太公望は道具を選ばず!
ジグヘッドにワームを付けてキャスト!
練習なのだが釣れるに越したことはない。そこで昼のセオリー? 底近くを引いてくる。
何度も繰り返しているとアタリが!!!
おぉっ、フックしたー。
・・・・・ ハゼが釣れました。
一匹だけだが18cmほどもあったので天ぷらに。

何度使ってもまったく釣れなかったパワーイソメでも初釣果が・・・・小さ目のコチでした。


今年、まだもうちょっと頑張りたいが、寒いし天候が釣行を阻む。
南無
nice!(0)  トラックバック(0) 

キノコ 2014 [採取]

秋はキノコ狩りの季節である。

DSC_0224.jpg
このように隠れているのは、
DSC_0225.jpg
アカハツ・・・ハツタケのお仲間である。



DSC_0242.jpg
これは、
DSC_0243.jpg
アミタケである。
DSC_0244.jpg
DSC_0245.jpg
裏はこんな感じ。



DSC_0246.jpg
そしてこれは、
DSC_0247.jpg
DSC_0248.jpg
キンタケである。

今年はアブラシメジなるキノコも覚えた。

ある日の収穫。
DSC_0252.jpg

キノコもそこそこあるのだが、人が多くて思うように収量が上がりません。
競争は厳しい。

来年はナラタケ関係を採取したい。
nice!(0)  トラックバック(0) 

キイチゴ [採取]

キ~イチゴ 赤い実だよ 道~路沿いでみつけたよ~!

DSC_0209.jpg

味はほのかに甘酸っぱい。
種類は???
クマイチゴ?
nice!(0)  トラックバック(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。